TOP /
Fair Report 2025
第18回バードアンドスモールアニマルフェア開催報告
会 期
2025.8.2(10:00-17:00
2025.8.3(10:00-16:00
会 場
東京都立産業貿易センター 台東館 7階展示室
昨年に引き続きバードアンドスモールアニマルフェアは、東京都立産業貿易センターにて開催いたしました。日本全国から小鳥・小動物のフード・用品メーカー19社、創作グッズ作家35グループにご出展いただきました。
Greeting
実行委員長挨拶

このたび、第18回バード&スモールアニマルフェアを、浅草の東京都立産業貿易センター台東館において無事開催することができました。これもひとえに、ご協力・ご支援を賜りましたすべての皆様のおかげと、心より厚く御礼申し上げます。

当フェアは、2024年より会場を東京都立産業貿易センター台東館に移し、本年で2回目の開催となりました。昨年の経験を踏まえつつ、当会の実行委員会には若い世代のメンバーも加わり、準備段階から多くの柔軟かつ実行性のある提案があり、新たな企画にも積極的に挑戦することができました。

今年は新たな試みとしてスタンプラリーを導入し、会場内各メーカー様ブースに特製スタンプを設置、参加された皆様には景品が当たる抽選会を行わせていただきました。本企画は特に親子連れの皆様から好評をいただき、会場全体を回遊していただくきっかけとなり、各ブースでの商品説明や商談の活性化にもつながりました。

さらに、SNSによる広報活動に加え、台東区内の小学校にもご協力いただき、開催チラシを配布することができました。夏休み期間中ということもあり、チラシを手に多くのご家族連れがご来場くださり、生体展示コーナーや生体販売ブースに立ち寄り、目を輝かせて小鳥や小動物を見る姿が大変印象的でございました。

これらの取り組みの成果もあり、昨年を上回る多くの来場者をお迎えすることができ、盛況のうちに第18回を終えることができました。改めて、開催に際し多大なるご協力を賜りましたすべての皆様に深甚なる謝意を表します。

来たる第19回バード&スモールアニマルフェア(2026年開催予定)におきましても、引き続き皆様のご支援とご協力を賜りながら、より一層充実した内容で開催できますよう尽力してまいります。

第18回バードアンドスモールアニマルフェア実行委員長

小林 正和

(有限会社コバヤシ 代表取締役社長)

Makers
出展メーカー様:
※五十音順
Creators
出展作家様:グループ
※五十音順
Animal breeders
生体事業者様
※五十音順
Status
天気・来場者数
日付天気最高気温 /
最低気温
来場者数
8月2日(土)☀️35.1℃ / 24.9℃1,053人
8月3日(日)☁️36.1℃ / 26.2℃847人
計:1900人
Seminar & Events
開催セミナー&イベント

8月2日(土)

11:00 パロットトレーニング こんぱまる 星野 太昭 様
12:00 メーカーPRタイム
13:00 うさぎ純血品種のツートップ、ネザードワーフとホーランドロップを深掘り! うさぎのしっぽ 町田 修 様
14:00 農大一高のチャボについて(野村様・中島様)/キンカチョウの鳴き声について(高山様) 東京農業大学附属高等学校の皆様
15:00 オカメインコの楽しみ方 藤松 勝康 様
16:00 オークション 出展メーカー様出品アイテム(小鳥・小動物のごはんや用品など)

8月4日(日)

11:00 パロットトレーニング こんぱまる 星野 太昭 様
12:00 メーカーPRタイム
13:00 うさぎ純血品種のツートップ、ネザードワーフとホーランドロップを深掘り! うさぎのしっぽ 町田 修 様
14:00 学校紹介及び幼鳥トレーニングの紹介 TCA東京ECO動物海洋専門学校の皆様による発表
15:00 オークション 展メーカー様出品アイテム(小鳥・小動物のごはんや用品など)
Event Screnery
会場風景
第19回 バード&スモールアニマルフェア
2026年8月1日 () 2日 () 開催予定